- こながや接骨院について (115)
- 交通事故 (46)
- 健康保険について (17)
- 骨盤矯正 (15)
- 骨盤矯正・骨格矯正 (4)
- O脚・X脚矯正/ねこ背矯正 (1)
- 自律神経の調整 (1)
- スポーツ選手のコンディショニング (2)
- 産前・産後整体(マタニティー整体) (5)
- スタッフブログ (154)
- スポーツ外傷・障害 (35)
- 保険施術 (51)
- がんばれアスリート! (25)
- 当院に通うスポーツ選手 (2)
2014.6.30.mon
肩甲骨について
つい先日、肩(肩甲骨)が痛いという患者さんが来院されました。
暖かな季節になりますと、野球のピッチングやハンドボールのシュート、
バレーボールのアタック、テニスのサーブ、水泳など、肩を90°以上上げる動作の多いスポーツ(オーバーヘッドスポーツ)をされている方に、肩甲骨付近に痛みが出ることが多いようですね。
ランニングやゴルフといった、一見すると肩の動きとはあまり関係ないように見えるスポーツも、
実は肩関節の可動性が、スピードや飛距離に関係していたりもします。
この方は久しぶりの野球のピッチングで棘状筋を痛めたようでした
棘上筋(きょくじょうきん)という肩関節を固定する上で重要な役目を果たす筋肉の損傷が
原因のようでした。
少し専門的な説明になりますが、棘上筋(きょくじょうきん)・棘下筋(きょくかきん)
肩甲下筋(けんこうかきん)・小円筋(しょうえんきん)という4つの筋肉を合わせて
回旋筋腱板(かいせんきんけんばん)と呼ばれており、骨の形状だけでは不安定な肩関節を肩甲骨に引きつけて、固定する役割を果たしています。よく肩のインナーマッスルという呼び方もされます。
なかでも棘上筋は、重い腕を吊り下げる役目をしているので、常に重力に対して働いています。
年を重ねて筋肉が弱くなってくると、とくにスポーツなどをしていなくても、肩の痛みが出ることもあります。40肩、50肩と似た症状で腱板損傷と呼ばれるもので、40肩、50肩と混同されやすいので、しっかり鑑別してもらうことが必要です。
オフィスワーク・事務仕事でコンピューターの前に長時間座り、仕事をする人たちに加え、子育て中のお母さん達も、慢性的な肩の痛みに悩んでいる方が多いですね。
週末などに、サークルや仲間で運動をする機会があっても、ガチガチに固まった肩と首で、
上半身を使うスポーツをするのはその症状を悪化させることにもなりかねません。
せっかくの楽しみが身体の負担を増すことにもなりかねないので、注意が必要です。
肩の痛みで来院される方の治療としては、まずは痛みを取っていくことから始まります。
そして、ある程度痛みが治まってきたら、痛みの再発を予防するために、肩まわりの筋肉を鍛えたり、
肩の使い方(フォーム)を矯正したりしていきます。
部活などでスポーツをされている方については、実際の動きやフォームを見て、肩本来の正しい動かし方で運動できるよう、テーピングを使ったり、肩の上げる角度や身体の捻り方を変えたりして、今後痛みにつながるような摩擦や衝突がおこらないように改善していきます。
身体本来の関節運動による正しいフォームというのは、無理がなく美しいフォームであると言われます。
正しいフォームで怪我のない競技生活を送る為のお手伝いが出来ればと思っています。