院長の診察日記

2025.8.28.thu
島田市の伊太和里の湯。

こんにちは、こながや整骨院の生子です。
先日「島田市田代の郷温泉 伊太和里の湯」のサウナに入ってきました。
250727123117024

250727123043748
場所はバイパスの野田インターを降りて、
北に15分ぐらい向かったところにありました。
サウナ室は3段、各段2、3人ぐらい座れる感じでした。
空いている3段目に座ったのですが、結構熱かったです。
7分入って身体がチンチンに熱してから水風呂に入り、露天風呂の横にある休憩椅子に座りました。
目の前に山、木が沢山、鳥とセミなどの鳴き声、
のどかな感じが良いですね。
他のお客さんもサウナ内・外でも静かに利用されてる方が多かったので、
ゆっくり落ち着いて休憩できました。
ロウリュウとかアウフグースとか
イベントがあるサウナも良いですが、
落ち着いた雰囲気で入るサウナも良いですよね。

こちらの施設の料金は大人(中学生以上)820円・小人620円で、
島田市民は590円・390円で利用できるそうです。
市民割引が無くても凄くお得に感じました。
サウナを利用する際はサウナマットを持参しないと入れないそうです。
受付でも売っていましたが、いくらで販売されてるのか忘れました!
ちなみに僕がいつも使っているのはサウナマットは100均の「ダイソー」で売っていました。
たしか草薙のアピアの横で買ったと思います。

お風呂から出て館内をフラフラしてみたのですが、
こちらでもみなさんゆっくり過ごされていて、
かなり静かでしたね。
疲れてのんびりしたい時はちょうど良さそうですね。
普段行っているサウナとは違った感じに整い、癒されました。
ご飯も美味しそうだったので、
今度来るときは食べていきたいと思います。

カテゴリー:スタッフブログ, 日常