- 院長の診察日記
- HOME >
- こながや接骨院について (91)
- 交通事故 (46)
- 健康保険について (17)
- 骨盤矯正 (15)
- 骨盤矯正・骨格矯正 (4)
- O脚・X脚矯正/ねこ背矯正 (1)
- 自律神経の調整 (1)
- スポーツ選手のコンディショニング (2)
- 産前・産後整体(マタニティー整体) (5)
- スタッフブログ (136)
- スポーツ外傷・障害 (35)
- 保険施術 (51)
- がんばれアスリート! (25)
- 当院に通うスポーツ選手 (2)

2023.8.24.thu
安倍川の花火とディズニーのドローンショー。
こんにちは、こながや整骨院の生子です。
7月22日の19時から開催された、
「安倍川花火大会」を観に行ってきました。
今年は「東京ディズニーリゾート40周年スペシャルドローンショー」
も一緒に行われるということで、全国的に話題になっていましたね。
患者さんが教えてくれたのですが、
午前中から場所取りをしている東京の方がニュースでインタビューを受けていたそうです。
ホテルも満室のところも多かったそうです。
県外から観に来る方も多かったんですかね。
この日は土曜日だったので僕は診療をしていたのですが、
安倍川が交通規制などで渡れなくなって帰れなくなってしまう可能性があったので、
15時ぐらいに閉めて早めに帰りました。
今回も静岡西高校の裏の河川敷が家から近かったので、
そこから観る事にしました。
今年も凄い混雑しましたね。
18時ぐらいに河川敷に様子を見に行ったのですが、
観やすい場所はほとんどシートがひいてありましたね。
花火が開始してからも沢山の方が河川敷に来ていましたね。
観やすい場所を確保するには18時前には来た方が良さそうですね。
ディズニーのドローンはこんな感じでした。
立体のミッキーマウスが回って手を振ったり、
バラバラだった模様が移動して集まってオラフになったり、
ラプンツェル・べイマックス・ピーターパンなども映してましたね。
キャラクターが映し出される度に「おお~!!」と歓声が上がっていましたね。
僕も「ドローンでこんな演出ができる時代になったんだな、凄いな。」
と感動しましたね。
花火も綺麗に打ちあがっていましたね。
シートの上であぐらをかいてジュースを飲みながら観る花火は
凄い贅沢をしている感じがしますね。
また来年も観に来たいですね。
2023.8.2.wed
2023年8月の休診について
カテゴリー:こながや接骨院について, スタッフブログ
2023.7.13.thu
清六家の冷やし担々麺!!
こんにちは、こながや整骨院の生子です。
7月に入り、暑い日が続くようになりました。
先日も無性に冷やし中華を食べたくなったので、
両替町周辺をブラブラ美味しそうなお店を探していました。
いつも家系ラーメンを食べたくなった時にお世話になっている清六家の前を通りました。
空腹時・こってりした物を食べたい時・ニンニクを食べたくなった時よく食べに来ますね。
この日も外はカンカン照りで温かいラーメンの気分ではなかったのですが、
お店の前を通るとこんなチラシが貼っていました。
「冷やし担々麺」というのを期間限定で販売しているそうです。
以前こちらのお店で温かい担々麺を食べた事があるのですが、
そちらも美味しかったので食べてみたくなりましたね。
今回はこちらを注文しようかと思いました。
注文して5分ぐらいできました。
めちゃくちゃ美味しそうですね!!。
普通の担々麺のようにスープに浸かっている感じではなかったですね。
麺を持ち上げてみると下にタレ?が入っていました。
少し混ぜて麺に絡ませてみました。少しドロドロしてる感じですね。
いい感じに麺に絡みました。食べてみました。
始めに担々麺の胡麻の香り・少しピリ辛な感じがしました。
辛さはガツンとくる感じはなかったですね。
タレが豚骨ベースだったのでクリーミーな感じがしました。
想像していたよりあっさりしていて、
とても食べやすかったですね。
今回は様子をみたかったので普通盛りを注文したのですが、
僕にはちょっと足らなかったですね。
しかし味がすごい濃い感じではなかったので、
次回注文するならライスではなく、麺を大盛にしたいですね。
トッピングのネギ・挽肉合っていて美味しかったですね。
食べ終わった後もお腹にずっしりくる感じはなかったですね。
気温が暑い日でも食べやすい、オススメの冷やし担々麺でした。
2023.7.11.tue
こながや整骨院の電話が使えなくなりました。
7月10日より通信機器の故障により、
整骨院の電話が使えない状態です。
早急に修理依頼していますが、御用の方は
konagaya@hop.ocn.ne.jp
までメールしていただくか、
ネット予約を利用していただけると助かります。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
カテゴリー:こながや接骨院について, 日常
2023.6.1.thu
新日本プロレス、BOSJ!!
こんにちは、こながや整骨院の生子です。
先日東京の大田区体育館で新日本プロレスの
「ベストオブザスーパージュニア 決勝戦」
を観に行ってきました。
ジュニアヘビー級の選手のリーグ戦・トーナメント戦の大会ですね。
今までこういった大会の決勝戦は生で観戦した事がなかったのですが、
今回は日曜日開催だったので行くことが出来ました。
ちなみにプロレスでは体重が100キロ以上をヘビー級、
100キロ未満はジュニアヘビー級に分けられます。
パワフルなヘビー級とハイスピードのジュニアといった感じですかね。
どんな試合が観れるのか楽しみにしながら行きました。
今回僕は「2F スタンドC」のチケットを買いました。
写真は今回の僕の席からリングを撮った物です。
個人的には前列の方が気になりにくい2階席がオススメですね。
スタンドBの方が近くて迫力があって良いのですが、
スタンドCは背もたれ、ドリンクホルダーがあって良いですね。
ちなみにプロレスの興行は大体3時間ぐらい掛かります。
木の椅子なので長時間座っているとお尻の下が痛くなってくるかもしれないです。
なのでクッションを持っていくことをオススメします。
今年のスーパージュニアの決勝は、
「マスター・ワト選手VSティタン選手」でした。
新日本プロレスの生え抜きのワト選手も応援したかったのですが、
今回はメキシコから参戦しているティタン選手を応援しました。
ティタン選手はメキシコ「CMLL」所属の選手ですね。
言葉が通じない・文化が違う日本でがんばっているので、
今回はこちらの選手を応援する事にしました。
結果はマスター・ワト選手の勝利、優勝でした!
素晴らしい試合でした!!本当に来てよかったです!!
ワト選手はこれが初めての個人でのタイトルですね。
これで6月4日に高橋ヒロム選手が保持している、
「IWGP ジュニアヘビー級」のベルトに挑戦する事が決まりました。
大阪には応援にいけないので、
家で新日本プロレスワールドで観戦したいと思います。
2023.4.18.tue
2023年ゴールデンウィークについて。
カテゴリー:こながや接骨院について, スタッフブログ
2023.4.14.fri
担々麺を食べに、麺飯食堂!!
こんにちは、こながや整骨院の生子です。
4月に入り温かくなってきたのですが、
日が隠れると少し寒いくなる時がありますね。
今日も曇ってしまったので、
寒くなってしまいました。
なので、温かいラーメンを食べに行きました!!
寒くなくてもラーメンは食べたくなりますが、
この日は特に食べたくなりました!!
そして無性に辛いものが食べたくもなったので、
担々麺を食べに行きました!
今回はタベスギータ後にできた、
「麺飯食堂」に行きました!
こちらはあっさりしたラーメンが美味しいお店ですね。
この日は11時頃にお昼休みに入れたので、
ほぼ開店と同時にお店に入る事ができました。
今回は「濃厚担々麺」を注文してみました。
メニューを見てみると担々麺にはネギのトッピングがオススメと書いてあったのですが、
今回は様子をみたかったので普通盛りで追加トッピングなしで注文しました。
大体5分ぐらいで来ました。
麺は中太麺。
ネギ、玉ねぎ、挽肉がトッピング。
スープはドロドロしていましたね。
食べてみると、スープが麺にすごい絡んで、
「ズゾゾゾゾ」という感じにすすって食べれますね。
濃厚なスープで胡麻の風味が効いてて美味しかったですね!!
辛さはそこまで強くなかったと思いますが、
以前食べた清六家の担々麺とより少し辛い感じでしたね。
ぼくにはちょうど良いぐらいでしたね。
スープが濃厚・辛さが非常にご飯が合いそうで欲しくなってしまいましたね。
後で気づいたのですが、メニューに「山椒はお好みで」と書いてありましたね。
確かにこのラーメンなら山椒が合いそうですね。
次回は入れてみたいと思います。
最近気温が上がってきたので、
暖かいラーメンを食べる回数は減ると思います。
これからはつけ麺や冷やし中華を食べに色んなお店に行ってみたいと思います!!