- こながや接骨院について (81)
- 交通事故 (46)
- 健康保険について (17)
- 骨盤矯正 (15)
- 骨盤矯正・骨格矯正 (4)
- O脚・X脚矯正/ねこ背矯正 (1)
- 自律神経の調整 (1)
- スポーツ選手のコンディショニング (2)
- 産前・産後整体(マタニティー整体) (5)
- スタッフブログ (128)
- スポーツ外傷・障害 (35)
- 保険施術 (51)
- がんばれアスリート! (25)
- 当院に通うスポーツ選手 (2)
2022.12.15.thu
きじ亭の黒胡麻・唐辛子味。
こんにちは、こながや整骨院の生子です。
先日行きつけのお店「きじ亭」に行ってきました。
寒くなり温かい食べ物が美味しい季節になりましたが、
ラーメンよりこちらのつけ麺を無性に食べたくなる時があるんですよね。
冬でも食べたくなる中毒性があるつけ麺です。
僕はこちらのお店の「麺」が気に入っています。
腰があってツルツルでのど越しが良く、とても美味しいです。
和風つけ麺と濃厚つけ麺を食べるときは、
麺をつけ汁に半分だけ漬けるようにしてます。
その方が麺の美味しさが分かり易いからです。
最近は「黒胡麻つけ麺、煮干し味」を注文する事が多いです。
胡麻の味・香りが良く、とても美味しいです。
最近こちらにハマっているのですが、
今回は「和風つけ麺、唐辛子味」を食べてみる事にしました。
先日営業日を確認したかったので、
お店のホームページを観ました。
そこに「激辛唐辛子味」というのを試作メニューで出している事が載せてあったんですよね。
元々辛いのは好きな方なので興味が出ました。
しかし以前チゲ鍋が辛すぎて残した経験があるんですよね。
なので普通の唐辛子味で様子をみてみようかと思います。
つけ汁の見た目は真っ赤で凄く辛そうにみえますね。
今回もいつも通り麺を半分だけ漬けて食べてみました。
こちらも唐辛子の味・香りが麺にマッチしていてすごい美味しいです!!
そしてそこまで辛さもそこまで強くなく、ちょうど良い感じでした。
非常に食べやすかったですね。
こちらも美味しくてクセになりそうです。オススメです!!
後日またホームぺージを観てみたのですが、
あまり辛さにはこだわっていないそうです。
辛さを求めるなら、卓上の調味料で調整した方が良いと載せてありましたね。
激唐辛子味は唐辛子味の4倍の香りと辛さがあるそうです。
挑戦したい気持ちもあります。
しかし唐辛子味が僕にはちょうどよかったので、
今度からはこちらを注文すると思います。
激唐辛子を食べた事がある方がいらっしゃいましたら、
是非感想を聞かせて欲しいですね。
2022.12.9.fri
年末年始のお休みについて
カテゴリー:こながや接骨院について, 日常
2022.12.9.fri
2022年12月09日の休診について
カテゴリー:こながや接骨院について, 日常
2022.12.9.fri
名古屋に行ってきました(ポケセン・プロレス)。
こんにちは、こながや整骨院の生子です。
11月26・27日に名古屋に遊びに行ってきました。
まず最初は松坂屋の「ポケモンセンターナゴヤ」に行ってきました。
混み合っている時間帯を避けたかったので
閉店1時間前(19時閉店)に行ってみました。
しかしその時間でもお客さんは多かったですね。
店内を30分ぐらいブラブラしていたのですが、
後からどんどんお客さんが入っていきましたね。
やっぱりポケモンは今でもすごい人気なんですね。
先日「スカーレット・バイオレット」という新作が発売されたそうで、
そちらのポケモンのグッズが沢山販売されていました。
こちらが今回の新しいポケモンだそうです。
3体(匹?)とも可愛いポケモンですが、
こちらも進化をするとどんな感じになるんですかね?
誰かゲームをプレイした方がいらっしゃったら感想を教えて欲しいですね。
その日は味噌煮込みうどんを食べて、
アパホテルに泊まり、
サウナに入って、ビールを飲んで寝ました。
そして次の日は名古屋城近くの「ドルフィンズアリーナ」行きました。
この日は他にもにもイベントがあったんですかね。
プロレス以外のグッズを持っている方も多かったですね。
そして「新日本プロレス」を観戦。
今回は「声を出しての応援」が可能な興行だったので、
声が枯れるぐらい応援して来ました。
やっぱり応援の声が聞こえると会場の雰囲気も違いますよね。
ストレス発散にもなりました。
そして今回は応援している「ランス・アーチャー」選手のサインも頂けました。
イギリスの「AEW」という団体で活躍している選手なんですが、
コロナ禍になってから中々来日しにくくなっていたんですよね。
今回試合を観れて良かったです。
これからも継続的に参戦して欲しいですね。
2022.11.18.fri
両替町の「麺飯食堂」!!
こんにちは、こながや整骨院の生子です。
先日両替町にある「麺飯食堂」というラーメン屋に行って来ました。
場所は以前がタベスギータが入っていた所ですね。
13時ぐらいの行ったのですが、
忙しかったのかテーブルに食器が沢山残っていました。
しかし店員さんがすぐに片付けをしてくれたので、
すぐにカウンターに案内して頂きました。
メニューを見てみると中華そばと煮干しラーメンがメインぽいですね。
お酒とおつまみのメニューもありました。
呑み会の二軒目とかに良いかもしれませんね。
煮干しラーメンも気になりましたが、
今回は「中華そば+レアチャーシュー丼」を注文してみました。
5分ぐらい待っていると来ました。
麺は細麺であっさりしたスープでした。
背脂も入っていますが、味も濃すぎずちょうど良い感じでした。
チャーシューとレアチャーシューが両方入っていました。
麺も腰がありツルツル食べやすかったのですね。
レアチャーシュー丼もあっさりして食べやすかったです。
チャーシュー丼はタレとか油でズッシリ重い印象がありましたが、
こちらはそういった感じはなかったですね。
ラーメンもチャーシュー丼も食べやすく、
ボリュームもあったので
お腹いっぱい・身体もポカポカして満足しました。
こちらのお店夜遅くまでやっているそうです。
周りには遅くまで営業しているラーメン屋さんは多いのですが、
こってりしたラーメン屋さんが多いんですよね。
あっさりしたラーメンは貴重ですね。
またランチ・呑み会の帰りに来たいと思いました。
先日「上煮干し 中華そば」が気になったので食べに行ってきました。
煮干しが効いていて美味しかったですね。
煮干しも強い感じも無かったのでこちらも食べやすいラーメンでした。
メニュー表には乗ってないのですが、
汁なし煮干しまぜそば?を注文している方も多かったですね。
今度行った時はそちらも注文したいと思います。
2022.8.4.thu
2022年 8月の休診について
カテゴリー:こながや接骨院について, 日常
2022.3.1.tue
3月1日の保険診療の臨時休診について
カテゴリー:こながや接骨院について, 日常
2022.1.14.fri
2022年のおみくじ
こんにちは、こながや整骨院の生子です。
2022年になりました!
今年も色々頑張っていきたいと思いますので、
よろしくお願いします!!
先日静岡駅近くの「伊河麻神社」に初詣にいきました。
場所は静岡駅南口から南幹線に出て、
西に向かって3つ目の信号がある交差点の角にあります。
今年も仕事でもプライベートでも、
充実した日々を過ごせるように、
そしてコロナの脅威が早くなくなるように、
ケガなく健康に過ごせるように、
宝くじが当たるように、
お願いしてきました。
そして今年もおみくじ引いてきました。
おみくじの内容はこちら。
今年も大吉でした!2年連続で大吉でした!
去年大きい怪我も風邪をひかなかったですし、
プライベートも充実してた気がしますね。
物も壊れたりもなく、良い一年だったと思います。
おみくじの内容も当たっていたような感じがします。
今年も去年みたいに目標を達成できる良い一年になれば良いなと思います。
今回のおみくじにには争いごとに「八分にて措くが吉」
と書いてありました。
どういう意味なのか気になったので調べてみました。
「勝っても相手を追いつめるな」という意味だそうです。
勝負以外のシチュレーションでも必要以上の事はせず、
ほどほどにする様に気をつけたいと思います。
最近足がすごく冷たくなっている患者さんが増えた気がします。
年を越してから急に気温が下がった気がしますね。
先日静岡で久しぶりに雪が降りました。
久しぶりに見る雪は非常に綺麗に見えましたね。
積もっている所も見てみたい気もしますが、
スリップの事故が多くなるのが怖いですね。
運転する方もそうですが、道路を歩く方も気をつけた方が良さそうですね。
僕も路面を気にしつつ安全運転を心がけるようにしたと思います。