- こながや接骨院について (125)
- 交通事故 (46)
- 健康保険について (17)
- 骨盤矯正 (15)
- 骨盤矯正・骨格矯正 (4)
- O脚・X脚矯正/ねこ背矯正 (1)
- 自律神経の調整 (1)
- スポーツ選手のコンディショニング (2)
- 産前・産後整体(マタニティー整体) (5)
- スタッフブログ (167)
- スポーツ外傷・障害 (36)
- 保険施術 (51)
- がんばれアスリート! (26)
- 当院に通うスポーツ選手 (2)

2018.7.17.tue
初めまして。
初めまして、受付の藤波です。
今回初めてブログを書いてみようと思います。
まず、自己紹介から。
お名前・藤波 彩華
誕生日・5月18日
星座・おうし座
血液型・A型
干支・うさぎ
好きな食べ物・中華料理、チョコレート、魚
苦手な食べ物・貝、クリーム類の甘い物
行ってみたい国・韓国(釜山)、カンボジア(アンコールワット)、台湾
好きなアーティスト・ONE OK ROCK、Hey!Say!JUMP
好きなご飯のお供・韓国のり、キムチ
好きなお刺身・サーモン、まぐろ、鯛
どうでしょうか。
整骨院のスタッフ紹介に書いていないことをたくさん盛り込んでみました。
少しでも知っていただけたら嬉しいです。
話は変わりますが、昨日の夜「ストロベリーナイト」というドラマを観ました。
このドラマは、2012年にフジテレビで連続ドラマとして放送されていました。
主演は竹内結子さんで、綺麗なストレートの黒髪が特徴で仕事が出来る女という印象です。
少しグロテスクな表現がありますが、犯人が分かるとすっきりするような感覚が癖になりますね。
私は週末にお休みをいただいているので、今度の週末にレンタルビデオ店で借りて一気見しようと思っています。
今回は読んでいただきありがとうございました。
またブログを書こうと思います。
その時はまたよろしくお願いします。
藤波
カテゴリー:スタッフブログ
2018.7.17.tue
焼肉・韓国料理、保養軒!!
こんにちは、こながや整骨院の生子です。
最近患者さんから「生子先生やせましたね」
と声をかけられることが多くなりました。
実は6月の中頃から食事制限とランニング・半身浴を
ほぼ毎日行っていました。
ビールを飲む本数を一日一本に減らし、
汗をランニングか半身浴で汗を出していたら
体重がほぼ4キロ減っていました。
現在体重61.2キロ、
50キロ台目指して頑張りたいと思います!!
ランニング以外にも腹筋運動とスクワットなどもしていました。
筋肉がナマッていたのでしょうか、
久しぶりに筋肉痛になりました。
そして筋トレをしたらお肉を食べたくなりました。
ということで今回は、
以前からこながや整骨院の呑み会でお世話になってます
常盤公園の近くにある「保養軒」という
焼肉・韓国料理屋さんにお邪魔しました。
こちらのお店はテーブル席とカウンター席がありました。
テーブル席は広く、宴会につかいやすいです
僕の他にもカウンターで一人焼肉をしている方がいらっしゃいました。
一人焼肉は敷居が高いイメージがありましたが、
このお店なら来やすくて良いですね。
今回注文したのは、
カルビと
ホルモンをを注文しました。
肉、めちゃくちゃうまかったです!!
脂がのっていて厚みもあったので、
すごく食べ応えがありました!!
一人だと自分のペースで肉を焼くことができるのが良いですね。
ビールを飲みながら肉を焼く。
焼けたら食べやすいサイズにハサミで切る。
肉をタレに付けて食べる。
そしてまたビールを飲む、最高ですね!!
一人焼肉でも宴会などの大人数でもオススメのお店です!!
今回は時間がなかったので注文しなかったのですが、
次回はビビンバなども食べてみたいですね。
おいしいお肉を食べたら筋肉がついた気がします。
学生の時みたくスリムになれるように頑張りたいと思います。
カテゴリー:スタッフブログ
2018.7.4.wed
つけ麺レポート!!
こんにちは、こながや整骨院の生子です。
サッカーワールドカップがロシアで開催されました。
今回は放送時間が夜中になることが多いですね。
ちょっとだけ観ようとすると、ついつい全部観てしまいますね。
そして1時ちょい過ぎに布団に入るのですが、
暑くて中々寝付けないですね。
最近暑くて目が覚める事が多くなりました。
朝5時に温度計を見てみると、
室温が29.8度まで上がっていました。
窓を開けて空気を入れ替えようとしたのですが。、
外は雨が降っていたので窓を開けれませんでした。
寝苦しいですね。梅雨は苦手です。
最近気温が高いのでラーメンを食べる回数が減りました。
そしてつけ麺を食べる回数が増えました。
なので最近食べたつけ麺を紹介しようかと思います。
まず「ブッチャー」のづけ麺
麺大盛無料です。初めて来店する方は普通盛りで注文することをおすすめします。
脂っこいギトギトラーメンです。次郎系というんでしょうか。
たまに無性に食べたくなる時があるんですよね。
知人が「食の暴力!!」と言っていました。納得です。
麺を食べ終えたら割スープもお願いできます。
少し駐車場が入りにくいですが、
がっつりしたラーメンを食べたい人にはオススメのつけ麺です。
そして次は「矢吹」の極み塩つけ麺
こちらも麺大盛無料でした。
さっぱりしているのですが味がしっかりしていて、
麺も食べやすい太さだったので非常に食べやすいつけ麺です。
こちらも割スープをお願いできました。
ラーメンの盛り付けもお店の内装もオシャレなんですよね。
女性の方もオススメのラーメン店でした。
結構メニューにつけ麺が入っているお店が増えましたね。
今回はブログに書かなかったのですが、
「つけ麺専門店、きじ亭」もオススメです。
みなさんもオススメのつけ麺屋さんがありましたら、
ぜひ教えて下さい。
カテゴリー:スタッフブログ
2018.6.18.mon
新日本プロレス!!
こんにちは、こながや整骨院の生子です。
最近空気がジメジメして嫌な感じですね。
僕は暑いのはある程度我慢できるのですが、
肌がベトベトするのは苦手なんですよね。
気持ち悪いですし、服が肌と擦れると
蕁麻疹が出やすくなってしまうんでうよね。
そして梅雨の時期になると雨の日が多くなって
もっとジメジメしてくるんですよね。
洗濯物が干しにくくなる季節です。
結構ストレスなんですよね。
先日キラメッセ沼津に
「新日本プロレス」の試合を観戦しに行ってきました。
最近静岡に新日本プロレスが来る時は平日が多くて行けなかったんですよね。
久しぶりに日曜日に来たので行くことが出来ました。
少し早めに行ったので車もスムーズに停めれました。
僕らが止めた後すぐに満車になっていました。
会場もほぼ満席で試合が始まる前から熱気がすごかったですね。
全身タイガーマスクのコスチュームで来ていた人もいらっしゃいましたね。
チャンピオンベルトも自作だったのでしょうか。すごい注目されていましたね。
今回は「ベストオブザスーパージュニア」
という大会で、軽量級のレスラーの大会が開催されていました。
ヘビー級の迫力ある戦いも良いですが、
スピード感がある試合も面白いですね。
久しぶりに声を張って応援しました。次の日喉がやられてしまいました。
やっぱりプロレスは生で観戦するのが一番ですね。
次回も静岡に新日本プロレスが来たら観戦しに行きたかったのですが、
7月27日は金曜日なので観に行くことができませんでした。
なので7月15日の大田区総合体育館に行ってみようかと思います。
チケットも買いました。今から楽しみですね。
しかし初めて行く場所なので駐車場に停めれるか心配ですね。
多分駐車場を探してグルグル周ると思いますが、
迷子にならない様に気を付けたいと思います。
カテゴリー:スタッフブログ
2018.5.15.tue
シンスプリントの治療について
こんにちは、こながや整骨院の生子です。
先月インスタグラムを始めてみたのですが、
使い方がよくわからりません。
内容が居酒屋さんとラーメン屋さんについての
投稿が多くなると思いますが、
色々適当に投稿していこうかと思います。
ゴールデンウィークが終わりました。
清水ナショナルトレーニングセンターで
フルコートのサッカーをしてきました。
広いコートなのでいつもより長い距離を走った気がします。
たくさん走ったせいか、両足のスネの内側が痛くなる
「シンスプリント」になってしまいました。
以前院長がシンスプリントについて乗せていましたね。
詳しくはこちらで
なので今回はこながや整骨院で行っている
シンスプリントの施術について紹介していきたいと思います。
まずシンスプリントは後脛骨筋を使い過ぎると痛くなる事が多いです。
シンスプリントの治療は炎症反応を抑えて痛みを引かせるのが大事になります。
なので最初は痛みが出ている箇所を中心にアイシングをして炎症を抑えます。
アイシングが終わったら次は超音波治療器を当てます。
この治療器は体の中を何百万回もの振動を起こして、
ミクロマッサージ効果を発生させて痛みをやわらげる事が出来ます。
そして次にハイボルテージ治療器を当てます。
こちらの治療器は電気刺激を体の深部に与えて、
痛みの軽減と血流促進などを促すことができます。
最後に後脛骨筋のマッサージとエクササイズをした後に、
筋肉に沿ってテーピングを張ります。
貼る際は足首を90度にした状態で貼ります。
基本的にはこういう感じに貼るのですが、
患者さんの状態によっては少し変える場合があります。
この後に家で出来るエクササイズなどを指導をして終わりになります。
どのケガもなるべく早期に手入れするのが大事ですね。
早めに手入れをした方がスポーツの復帰が早くなりますからね。
みなさんもケガに注意しましょう!!
カテゴリー:がんばれアスリート!, コンディショニング, シンスプリント, スタッフブログ, スポーツ外傷・障害, テーピング治療
2018.4.25.wed
行きつけの居酒屋、元気くん!!
こんにちは、こながや整骨院の生子です。
最近急に暖かくなってきたので、
熱中症になってしまった方が増えてきたそうです。
僕も先日フットサル中に熱中症になりかけてしまいました。
水分補給などが大事になる季節になってきましたね。
みなさんも運動などをする際は気を付けましょう。
今回は最近よく通っている
焼き鳥屋さんを紹介しようかと思います。
お店の名前は「元気くん」というお店で、
駅南近くにあるお店です。
両替町通りを駅越えて少し行ったところにあります。
昔ながらの居酒屋さんという感じで、
にぎやかで雰囲気が良いお店です。
会社帰りの方や、女性同士でこられる方など
色々な方が来店していますね。
非常に入りやすいお店だと思います。
こちらのご主人はバイクが好きらしく、
壁にバイクの写真などが貼ってありました。
お客さんとバイクについて熱く語っていましたね。
僕がいつも注文するのは、
ねぎま(一本100円)と
やきとり(こちらも一本100円)と
わさびマヨネーズ(一本150円)を注文します。
味はもちろんおいしいのですが、
値段がリーズナブルなのが良いですね。
これとお通しの枝豆と冷奴を一緒に食べます。
淡麗<生>(一杯300円)がすごい合いますね。
ビールも安いのでドンドン飲んでしまいますね。
いつも4.5杯ぐらい飲んでしまいます。
そしてこれだけ飲んで食べてもお会計は
3000円前後に収まるんですよね。
お財布にやさしいですね。
他のお店だといつも4000円近く掛かってしまいますからね。
他にも豚・牛串やおでんなどもあるので、
そちらもおススメですね。
僕はいつも遅くに来店するので売り切れてしまっているのですが、
いつかトンボマグロの刺身を頼んでみたいですね。
いつも賑やかで、美味しい食べ物を提供してくれるお店です!
カテゴリー:スタッフブログ
2018.4.17.tue
早くて、おいしいラーメン屋!たぬき亭!!
こんにちは、こながや整骨院の生子です。
4月14日に整骨院の近くのスマル亭が閉店してしまいました。
注文してから5分ぐらいで品が出てきたので、
忙しくて時間がない時などによく利用させて頂いていました。
安い・早い・おいしいお店だったのですが残念です。
毎日ラーメンだと健康に悪いので、
また近所で通いやすいお店を探索しようと思います。
今回僕は整骨院の近くにある「たぬき亭」という
ラーメン屋さんを紹介していきたいと思います。
場所は両替町通りを少し入った所にあります。
整骨院を出て時計屋さんを右に周り、
少し進むと右に看板が出ています。
こちらのお店は厨房を囲むように
カウンター席がコの字配置されています。
お店はご主人・奥さん・息子さん?の三人で営業しています。
僕はいつも「半チャン・ラーメン」を注文します。
注文をすると三人で取り掛かるので、
詰まっていなければ4~5分ぐらいで料理がします。
ラーメンは豚骨醤油のスープで麺は細麺です。
こちらのラーメンは、あっさりしていてやさしい味でした。
麺も細麺ということもあって非常に食べやすいですね。
トッピングのチャーシューも噛み応えがあっておいしいですね。
半チャーハンもしっとりしていておいしいかったですね。
こちらのチャーハンは卵を一緒に炒めるのではなく、
紅ショウガと一緒にトッピングされて出てきました。
味付けも濃くないので食べやすかったですね。
ラーメンもチャーハンも安定のおいしさ、
そして調理時間も待ち時間があまりかからないので
週一回は利用させて頂いてます。
12月頃はほぼ毎日行っていたかもしれないです。
通いやすいお店なのでオススメです。
スマル亭がなくなってしまったので、
当分お昼ご飯はたぬき亭一択になりそうです。
また太りそうです。
カテゴリー:スタッフブログ
2018.4.10.tue
静岡カキセンター、呉服町店!!
こんにちはこながや整骨院の生子です。
先日清水ナショナルトレーニングセンターの
天然芝でフルコートのサッカーをやってきました。
フットサルも楽しいですが、
やっぱり広いコートでやると気持ちいいですね。
今回も他のチームの方と試合をしたのですが、
良い刺激になりました。また参加したいですね。
しかし花粉症がきついです。ほんときついです。
僕も院長も梶原先生も目と鼻をやられています。
早く落ち着いてくれませんかね。
今回僕は両替町にある「静岡カキセンター」
というお店に行ってみました。
場所は玄南通り沿いにあるお店です。
外観はガラス張りになっていてお店の中の様子が分かりますね。
いつも人がたくさん入っているのですが、
この日は早めに来店したので、待ち時間なく席に案内して頂きました。
お店に入って席に着いてまずビールを注文しました。
こちらのビールは使い捨てのカップで来るのですが、
おかわりする際に同じカップで注文すると20円引きになるそうです。
テーブルの真ん中に鉄板がありこちらでカキを焼いて食べるんですね。
今回は、
3種類の生牡蠣と
蒸牡蠣1㎏とオイスター焼きそばを注文しました。
生牡蠣は3種類の牡蠣が出てきました。
食べ比べてみるとそれぞれ味が違うのが分かりますね。
普段食べ比べなんてしないので面白いですね。
そして蒸牡蠣を鉄板で焼くのですが、
今回は初めての来店だったので店員さんに焼いてもらいました。
大粒でおいしかったですね。熱々で食べる牡蠣は最高ですね。
これにレモン汁をかけるとビールに最高に合いますね。
後で食べログをみて知ったのですが、
牡蠣食べ放題コースというのが予約で受け付けているそうなので。
次回来るときはそのコースでお願いしたいですね。
牡蠣をこんなにたくさん食べたのは多分初めてですね。
牡蠣・貝好きにはオススメのお店でした。
カテゴリー:スタッフブログ