- 院長の診察日記
- HOME >
- こながや接骨院について (114)
- 交通事故 (46)
- 健康保険について (17)
- 骨盤矯正 (15)
- 骨盤矯正・骨格矯正 (4)
- O脚・X脚矯正/ねこ背矯正 (1)
- 自律神経の調整 (1)
- スポーツ選手のコンディショニング (2)
- 産前・産後整体(マタニティー整体) (5)
- スタッフブログ (154)
- スポーツ外傷・障害 (35)
- 保険施術 (51)
- がんばれアスリート! (25)
- 当院に通うスポーツ選手 (2)
2018.10.5.fri
10月23日(火)の休診について
カテゴリー:こながや接骨院について
2018.10.1.mon
高校サッカー
こんにちは、藤波です。
先日、母校のサッカー部の試合を観に磐田市に行ってきました。
今、全国高校サッカー選手権が開催されていて、高校3年生はこの試合を最後に引退してしまう大事な試合なんです”(-”"-)”
今回母校は残念な結果になってしまいましたが、後輩たちはすごくかっこよかったです!
今は静岡県の予選リーグで、静岡県決勝は11月17日にIAIスタジアムで開催されます。
去年は清水桜ケ丘高校が勝ち、全国へ行きましたね!
今年はどこが全国に行くのか楽しみです(^^♪
試合を観る前、「ららぽーと磐田」に寄ってお昼ご飯を食べました!
カニ風味の和風カルボナーラです
和風のパスタが大好きなので、本当に幸せでした(^^♪
高校生に戻りたいと強く思った1日でした…!
カテゴリー:スタッフブログ
2018.9.20.thu
韓国料理!
こんにちは、藤波です。
先日整骨院のスタッフで「白家」に行ってきました。
初めて行くお店だったので、どんなお料理があるのか楽しみでした(^^♪
上から、チャプチェ、トッポギ、チョレギサラダ、プルコギ、キムチ、チヂミです。
結構ボリュームがあって、しかも韓国っぽい味だったので
すっっっっごい美味しかったです(*^^*)
トッポギのソースは日本の「甘辛い」とは違う「甘辛い」でした。
(説明が難しいですが、ざっくり言うと最初に「甘い」が来て後から「辛い」がやってきます)
韓国人の夫婦でお店をやっているらしく、お店の壁には韓国語のポスターが貼られていて
静岡にいながら韓国の雰囲気も楽しめる店内になっていました!
また行きたいと思います(^^♪
カテゴリー:スタッフブログ
2018.9.13.thu
友人と晩御飯
こんにちは、藤波です。
専門学校に入学して5カ月が過ぎました。
新しい友人とも仲良くなって、楽しく過ごしています。
学校が静岡市にあるので、高校生の時以上に友人とご飯を食べに行く機会が増えました!
先日は、静岡駅のアスティにある「おぼんdeごはん」に行ってきました。
肉、魚、野菜メインのお料理1つと、選べる2種類のご飯と小鉢のセットです。
私は豆腐ハンバーグと、ひじきご飯を選びました。
身体にやさしい物食べてるなぁという感覚になって幸せでした(^^♪
デザートにそば粉のクレープを食べました。
ほうじ茶のクレープで、普段お茶のスイーツは食べなかったのですが
今回食べてみて美味しさに気づきました!
ほうじ茶のスイーツをこれから見かけたら食べてみようと思います。
今回行ったお店のお料理がすごく美味しかったので、
また行きたいと思いました(^^♪
カテゴリー:スタッフブログ
2018.9.10.mon
テストとお肌
こんにちは、藤波です。
専門学校で初めての前期試験が終わりました。
各教科どんな問題が出てくるのかわからなかったので、
一通り勉強してもこの勉強法で合っているのか不安でしょうがなかったです(-_-;)
高校生の時までは正直、2,3日前に勉強していたのですが
今回ばかりは同じようにいきませんでした。
覚える量も多いし、漢字の単語が多いし、
理由も併せて覚えなきゃでパンクしそうだったので、2週間前から計画を立てました。
あと暗記ノートを作って通学途中に見るようにしました。
テスト期間はどうしても夜更かししてしまうので、
顔にニキビがたくさんできてしまいショックでした…。
テストがやっと終わったのでちゃんと寝ようと思います(^^♪
肌関係の話になるのですが、最近「朝専用パック」を使っています。
パックはお風呂上りにやるものだと思っていたのですが、
このパックは洗顔、スキンケア、保湿下地が1枚でできるので
これを使って寝ぼけている朝をなんとか乗り切っています(笑)
香りもいい匂いで、少しスースーするのでシャキッと起きられてお勧めです(^^♪
また私が使っているものを紹介したいと思います!
カテゴリー:スタッフブログ
2018.9.4.tue
iPhone壊れました!!
こんにちは、こながや整骨院の生子です。
先日、約5年使っていたiPhoneが壊れてしまいました。
ケースと画面のフィルターも5年間貼りっぱなしでした。
キズがたくさん入っていてボロボロでしたね。
最初に異変にに気が付いたのは、
去年にホームボタンが壊れてしまった時でした。
何回も使用したので劣化したのかなと思いました。
最終的には完全に効かなくなってしまったのですが、
気にせずに使用し続けてしまいました。
次に異変があったのは、ケースが壊れてしまった時でした。
ぶつけたり、引っ掛けた覚えがないところが壊れていましたね。
こちらは使用するのみ邪魔にならなかったので
気にしなかったですね。
この頃からアイフォンがかなり熱を持つようになっていました。
バッテリーが70%ぐらい残っている状態で
1時間ぐらい放置してみました。
確認してみると残量が5%になっていました。
何かのアプリが勝手に起動しているのかと
勘違いしていました。
先日家で横になってゴロゴロしながら
座卓の上にあるアイフォンを見たびっくりしました。
最初は寝ぼけているのかと思いました。
しかしよく見ると画面が曲がっている事の気が付きました!
「なんじゃこれ!!」と思い手に取って観察してみると、
なんとiPhoneが膨らんでいるが分かりました!!
「このままでは爆発する!!」と思い、急いで調べてみました。
するとiPhoneを使い続けていると
バッテリーが膨張してこうなってしまうことが判明しました。
試しに膨らんでいる所をギュっと抑えてみると、
使えなくなっていたホームボタンが使えました。
ボタンが浮いて接触が悪くなっていたんですね。
スマートフォンが爆発・炎上する事故があると聞いたことがあったので、
日曜日にiPhone8に機種変更してきました。
機種変更するまで怖かったですね。
いつか爆発してしまうんじゃないかと心配でした。
iPhoneの修理は手間がかかるイメージがあったので、
壊さない様に大事に扱っていました。
こんな状態になってしまっては
さすがに機種変更せざる得なかったですね。
みなさんは何年ぐらいの頻度で機種変更しているのでしょうか。
今度の新しいiPhoneは10年ぐらい使いたいですね。
カテゴリー:スタッフブログ
2018.8.30.thu
夏の甲子園
こんにちは、藤波です。
夏の甲子園が終わりましたね。
優勝は大阪桐蔭で春夏連覇だということで盛り上がっていますね。
準優勝は秋田の金足工業で、ほぼ毎日テレビで取り上げているのを観ます。
私は今年19歳で、思えば甲子園に出ている子たちはみんな年下になってしまいました…!
暑い中みんな戦っていて、すごいなぁと思いました。
去年までは高校の野球部を応援しにいろんな球場をまわりました。
応援団が先頭に立ち、在校生と卒業生がメガホンを持ちながら
応援する空気はやはりすごかったです!
私が所属していた部活動以外のスポーツを観戦する機会はなかなか無かったので、
観ていてとても面白かったですね。
来年は101回目になりますね!
どんな子がでてくるか楽しみです(^^♪
カテゴリー:スタッフブログ
2018.8.30.thu
プロレス観戦!東京都大田区にて!!
こんにちは、こながや整骨院の生子です。
先日初めて「コストコ」に行ってきました。
お盆休みの時期に行ったので、
すごく混みあっていましたね。
駐車場もほぼ満車でしたね。
中に入ってみると、たくさんの種類のおもしろそうな物が売っていました。
棚に山のように積んである商品を見ているだけで楽しかったですね。
買い物が終わり5時頃にお店から出たのですが、
その時間になると駐車場に結構空いている場所がでていましたね。
今度は混雑しにくい時間を狙って行ってみたいですね。
先月の話になるのですが、
東京の「大田区総合体育館」に
「新日本プロレス」の興行を観に行ってきました。
会場はこんな感じです。
観客席がバスケの試合みたいにひな壇になっているので、
前列に座っているお客さんの頭で観にくくなる事がないので
すごく試合が観やすかったですね。
今回は「G1クライマックス」という
リーグ戦方式の大会でした。
ちなみに僕が応援している選手は
同大会の2017年優勝者の「内藤 哲也」選手です。
今回はメインイベントで2016年優勝者の「ケニー・オメガ」選手との試合でした。
今回は残念ながら負けてしまいましたが、
優勝経験者同士の暑い素晴らしい試合でしたね。
本当にこの試合だけでも観に来たかいがありました。
やっぱりスポーツは生で観戦するのが良いですね。
良い試合を観て、応援で声を出して
かなりストレス発散になりましたね。
また時間が出来たら観戦したいですね。
帰りにグッズ売り場に寄った時に映画の宣伝を見かけました。
その日に試合にもでていた棚橋弘至選手が主演の
「パパはわるものチャンピオン」というものでした。
9月21日から上映がスタートするそうなので、
そちらも観てみたいですね。
カテゴリー:スタッフブログ