- 院長の診察日記
- HOME >
- こながや接骨院について (114)
- 交通事故 (46)
- 健康保険について (17)
- 骨盤矯正 (15)
- 骨盤矯正・骨格矯正 (4)
- O脚・X脚矯正/ねこ背矯正 (1)
- 自律神経の調整 (1)
- スポーツ選手のコンディショニング (2)
- 産前・産後整体(マタニティー整体) (5)
- スタッフブログ (154)
- スポーツ外傷・障害 (35)
- 保険施術 (51)
- がんばれアスリート! (25)
- 当院に通うスポーツ選手 (2)
2016.4.13.wed
もし交通事故などでむちうちになったら!? 〜むちうちのセルフケア〜
もしも不幸にして交通事故に巻き込まれ、むちうちと思われる症状に見舞われてしまったら、まず行っていただきたいことがあります。
このことを知っているかどうかは、その後の状態を左右する大きなポイントです。
本日は、そのとても大切な初期手当の方法をご紹介します。
■まずはとにかく「冷やす」ことです
むちうちは急激に筋肉が伸びてしまうことによって、炎症が起きてしまいます。
この炎症をできるだけ早く抑えることが重要ですから、交通事故に遭ってしまったら、すぐに首周辺を冷やしてください。
冷却シートや氷枕などでとにかく冷やすことを心がけてください。
これを行っているかどうかで、その後の治療期間に差が出てしまいます。
冷やすと同時に、安静にしてください。それでなくても辛い時期ですから、炎症を最小限に抑えるためにも静かに過ごすのが一番です。
■次に安静状態を保つために「固定」してください
いくら安静に、とは思っていても、生活をしている以上は知らず知らずのうちに首周りを動かしてしまいます。
これを避けるため、簡易的に固定をすることもお勧めしたいと思います。
1.薄手で長めのハンドタオルを用意してください。
2.次に縦に四つ折りにし、首回りにマフラーのように巻きつけてください。この時、首の前の部分で、苦しくない程度にきつめにひと結びしましょう。
3.こうすることで、簡易的に固定でき、自分自身でも「首を大事に」と意識できるようになります。
折りたたんだタオルの内部に冷やした保冷剤を仕込んでおけば、固定しながら冷却も可能です。眠るときは事故防止のためにタオルは外してくださいね。
■炎症期が過ぎたら「温める」がポイントです
首周りの熱が冷めたことが実感できたら、次は積極的に温めるタイミングを迎えます。
熱湯につけた熱い蒸しタオルを首に当ててください。時間をかけてタオルが冷めていく温度差で血行がスムーズになります。
もちろん入浴も積極的に行ってください。温めることは、すなわち組織の再生を早める行動です。
体温が38度まであがると生成されるという「ヒートショックプロテイン」の助けを借りる意味でも体を温めることは重要です。
ヒートショックプロテインとは、傷んだ細胞を修復する働きのあるタンパク質のことです。
疲労の原因でもある乳酸の発生を遅らせることもできますから、痛み・だるさから一日でも早く解放されたいときには温めがとても大切です。
そして炎症期が過ぎれば、マッサージや超音波などの治療も行えるようになります。
首回りはご自分では手が届きにくい箇所です。表面だけでなく深い部分の筋肉までの揉みほぐしは、専門家の手を借りるのが一番です。
辛さを我慢せず、ご気軽にご相談ください。
——————————————————————————————————————-
こながや整骨院では、お一人お一人の症状に合わせた施術を行っております。
少しでも体に痛みが生じたり、不調がある場合は、お一人で悩まずにお気軽にお問合せくださいね。
静岡の整骨院・整体・交通事故治療院
こながや整骨院
〒420-0035 静岡市葵区七間町 3-4 七間町ハイム 201
TEL/FAX 054-260-6722
2016.4.6.wed
雨の日になると交通事故の傷が痛みませんか?
むちうちなど、交通事故にまつわるケガをした部分が、「雨の日に痛む」とおっしゃる方は少なくありません。交通事故だけでなく、あらゆるケガを経験された方も同様に、雨の日は不快な症状を感じられることがあるでしょう。
さて、この痛みの原因は何なのでしょうか。
梅雨の季節目前の今、行っておくべきことをお伝えします。
■傷が痛む理由は?
むちうちの各種症状の原因は、筋肉の張りが原因です。
筋肉に傷ができていると、それをカバーするように筋肉が硬くなり周囲にしこりのようなものができるのです。体の自然な働きといえます。
その張りが血管や神経を圧迫することによって、頭痛や痺れ、時にはめまいや吐き気などの辛い症状を招きます。
雨や湿気の多い日に痛みが出やすい理由は、
・傷が残っている状態
・気象条件によってむくみが出やすい
という複合的なものです。
また、雨が降る前、低気圧の接近により傷が痛むとおっしゃる方もおられます。気圧が下がると、血管が収縮するという現象がみられます。それでなくとも傷を負った箇所は筋肉のしこりやむくみがおきやすいのです。そんな時、雨の前の低気圧が接近し、さらに血流が悪くなる条件を加えてしまうのです。
■温める・筋肉の張りを緩めることが大切
梅雨時期は、湿気や低気圧の問題だけでなく、「梅雨冷え」というものもあります。これらの条件がそろってしまうと、健康な方であっても何らかの不調が現れるものです。だからこそ、むちうちなどのケガを経験されている方は、さらに注意が必要です。
そんなとき何よりもまず重要なのは、”温めること”です。
血行を促進するため、ゆっくりと入浴したり、蒸しタオルで温めたりしてください。それでも不快感を回避できないときは、早めにご来院し、施術を受けることをおすすめします。
不快な症状がでると、すぐに何とかしたい!という気持ちになると思います。しかし、一番よくないのが、無理なマッサージです。一瞬は「軽くなった」と感じるかもしれませんが、筋肉や血管に新たな傷を作ってしまうこともあるからです。
筋肉の張りをほぐすことは、なかなかご自分ではむずかしいかと思います。
当院では無理をせず、少しずつ体の緊張や張りを緩めていきますので、気軽にご相談ください。また、当院には自律神経系の治療に特化したプログラムもありますので安心してください。
■痛みを感じる前のケアも重要です
むちうち後の痛みを感じるタイミングを把握しておられますか?
先にも述べたとおり、梅雨時期に痛むという方は多くいらっしゃいます。もしもそのような体験をお持ちならば、今のうちから“準備”しておくことをおすすめします。
梅雨時期を極力快適に過ごすためには、事前の手当てが何より大切です。
一度痛みはじめると、連鎖するように頭痛やめまい、吐き気が表れます。これを回避するためには、痛む前に手を打つことが重要なのです。
——————————————————————————————————————-
こながや整骨院では、お一人お一人の症状に合わせた施術を行っております。
少しでも体に痛みが生じたり、不調がある場合は、お一人で悩まずにお気軽にお問合せくださいね。
静岡の整骨院・整体・交通事故治療院
こながや整骨院
〒420-0035 静岡市葵区七間町 3-4 七間町ハイム 201
TEL/FAX 054-260-6722
2016.3.30.wed
猫背矯正はメリットがたくさんあります!
姿勢の悪い人を指す言葉に「猫背」というものがあります。
猫背とは、だらんと肩や頭が前のめりになっている状態ですね。姿勢の善し悪し以前に、自然な体の形でないことはすぐにわかります。
テスト的に、意識的に猫背の姿勢をしてみてください。
とたんに呼吸がしづらくなり、肩や首周りが緊張するのがわかるはずです。
デスクワークやスマートフォン使用によって、現代人は常に「前のめり」の状況です。
先のテストで体験したように、猫背は首から背中にかけてかなりの負担となります。5キログラム以上とも言われる頭部を支える首回り、肩甲骨周りが凝り固まってしまうと、大事な血管や神経を圧迫してしまい、頭痛や自律神経の乱れを起こしてしまいます。
今抱えている頭痛やめまい、吐き気といった不調は、猫背からきているものかもしれません。
となれば、今あなたにできることは、「猫背矯正」です。
他に、猫背からくる“症状”には、次のようなものがあります。
・太りやすくなる
→発熱を促進すると同時に脂肪の燃焼を促すといわれる褐色脂肪細胞の機能低下
・うつ状態を招きやすい
→内臓圧迫により幸せホルモンであるセロトニンが消化管で生成されづらくなる
・冷え性
→体中が縮こまることによって血流が悪くなる
・疲れがたまりやすい
→血流悪化により疲労物質が対外に排出されにくい
日ごろから姿勢が悪いと自覚している方や指摘されている方は、今すぐにでも猫背矯正を行わなければなりません。上記のような症状が、日々の暮らしの中で体にストレスを与えているからです。
マッサージなどでは手の届かない、体の奥深くの筋肉や筋にまで届くストレッチは、猫背矯正には欠かせないものです。
筋肉を柔らかくすれば、上記の不快な症状が解消されると同時に、体が軽くなったように感じられます。
そして猫背矯正には、肩甲骨周辺にある背筋、骨盤、股関節から体幹に至るまでを、しっかり鍛えなければ正しい姿勢を維持することができません。
こながや整骨院では、体幹トレーニングを中心とした「猫背矯正」に特化したコースがあります。
まずは体験コース(1000円)から始めていき、約4回のエクササイズ(2000円/回)を受けていただければ、必ず身体の変化を実感していただけると思います。
パーソナルトレーニングの形をとっているので各個人に合わせたエクササイズができますので安心してご相談ください。
日ごろついつい前のめりになってしまう方は、不調を自ら招いているようなものです。
デスクワーク中心の方には、「猫背矯正」を特にお勧めしたいと思います。いくら仕事のためとはいえ、体を酷使し、不調に耐えながら猫背でいることは精神衛生の観点からも正しくありません。
——————————————————————————————————————-
こながや整骨院では、お一人お一人の症状に合わせた施術を行っております。
少しでも体に痛みが生じたり、不調がある場合は、お一人で悩まずにお気軽にお問合せくださいね。
静岡の整骨院・整体・交通事故治療院
こながや整骨院
〒420-0035 静岡市葵区七間町 3-4 七間町ハイム 201
TEL/FAX 054-260-6722
カテゴリー:O脚・X脚矯正/ねこ背矯正, 日常
2016.3.26.sat
野球肘は早期治療が必須です!治療方法にもお答えしています
野球を続けている方にとって、肘の痛みは大問題です。
特に投手にとっては頭の痛いことではないでしょうか。この肘の痛みは「野球肘」とも呼ばれ、決して珍しいことではありません。
良くない投球動作で過度の練習を行うと、この野球肘が起こります。肘の内側の筋肉の炎症で済めばよいのですが、重症のケースであれば靱帯損傷や剥離骨折を起こしていることもあります。
投球動作の直後に痛みを感じるときは、すぐにアイシングをしましょう。痛みを感じたら冷やし、練習を数日休めば痛みが解消するのであれば炎症のはずです。
それでもなお、1週間以上痛みが続く場合は靱帯損傷や剥離骨折にまで発展していることが考えられます。
整形外科に行き、レントゲンやMRIを撮ってもらってください。サポーターやテーピングの知識を身につけ、肘に無理をさせないことも重要です。
好きな野球を続けるためには、自分の体を守る術を身に着けておかなければなりません。
痛みが治まれば練習の再開となりますが、このときには投球フォームを正しいものにする、そのために必要な筋肉のトレーニングやケアの方法を知ることで痛みを再発させないよう心がけてください。
特に成長期にあるお子さまには、夢を持ち続けて頂きたいと思います。
このブログにたどり着いてくださった方は、恐らく親御さんが大半ではないかと思います。無理をさせず、正しいフォームと筋肉トレーニングで夢も体も長続きする環境を整えてあげたいと思っていらっしゃることでしょう。
成長期の子どもさんの骨はまだ骨として完成してはいません。やわらかい骨に無理をさせてしまえば、変形や剥離骨折などのトラブルが起こってしまうことも想像に難くありませんね。
野球肘が発生するピークは11~12歳とされ、望ましい練習量は
・小学生―1日2時間まで、週3日以内
・中学生~高校生―週に1日以上の休養日が必要
とされているそうです。
(整形外科部会・「青少年の野球障害に対する提言」)
http://www.rinspo.jp/pdf/proposal_03-1.pdf
練習量に対する基礎知識、テーピングやアイシングやストレッチへの理解をもつことで、親御さんとしてもお子さんをサポートすることができるはずです。
もしもお子さんが野球をしていて、時々肘を痛がるようならば、一緒にご来院ください。
治療という形でお手伝いをさせていただきます。
また、トレーニング方法やテーピングについてもお教えできることがあれば、最大限のサポートをさせていただきます。
スポーツ選手のサポート経験をもつこながや整骨院は、お子さまのスポーツライフをより充実したものとできるように全力でバックアップ致します。
——————————————————————————————————————-
こながや整骨院では、お一人お一人の症状に合わせた施術を行っております。
少しでも体に痛みが生じたり、不調がある場合は、お一人で悩まずにお気軽にお問合せくださいね。
静岡の整骨院・整体・交通事故治療院
こながや整骨院
〒420-0035 静岡市葵区七間町 3-4 七間町ハイム 201
TEL/FAX 054-260-6722
カテゴリー:スポーツ外傷・障害
2016.3.22.tue
再発防止ケアを! 〜ぎっくり腰の治療について〜
ビリッとした刺激を感じ、その後痛みが続く「ぎっくり腰」。
厚生労働省の調べによれば、腰痛は男性1位、女性でも2位の訴えという高順位だそうです。
そのなかでも「ぎっくり腰」は、腰部椎間板ヘルニアや腰部椎間板症から腰椎の捻挫や筋膜性の腰痛まで様々な原因で引き起こされる急激な強い痛みを症状とするものの総称です。
急性腰痛とも呼ばれ、突然襲ってくることが特徴です。朝起き上がることも難しく、洋式トイレで用を足すことすら辛い、苦しい腰痛です。腰の痛みだけではなく、お尻や足先にかけてビリビリと痺れがはしることもあります。
このようなときは、まず安静にすることをおすすめします。
痛みを感じる部分が熱を帯びているようならば、寒気を呼ばない程度に冷やしましょう。
これがご自分でできる初期の手当てです。
少し痛みが落ち着き、動くことができるようになったらご来院ください。
痛みの少ない施術を行います。というよりも、痛みを感じる部分と関連してはいるものの、少々離れた場所の筋肉をほぐす施術から行います。
例を挙げれば、お尻や大腿、背部などです。痛みがあるうちは、痛い部分を中心に、その周囲が凝り固まっていることも多くあります。痛みをかばう姿勢がこれらの凝りを招いているのです。
一見遠回りのように思われるかもしれませんが、「あたらずも遠からず」の部分からのアプローチによって、痛みが軽くなるまでの期間を短くすることができるのです。
マッサージなどでこれらの部分をほぐし、腰痛の“要”である部分の熱が引いてくれば、いよいよ本格的に腰痛を軽減するための施術をします。症状や治療の頻度に左右はされますが、早ければ1週間程度で日常生活に戻ることができます。
ぎっくり腰は、体を動かす人にありがちな腰痛と思われていますが、意外にもデスクワーク中心の方にも多いものです。その理由は、「運動不足」です。体を動かさないという生活習慣は、腰を支えている筋肉が弱くなるという悪循環を招きます。
腰痛と腰周りの筋肉の関連は、もうどなたもがご存知のはずです。治療が終われば、次に行うことは再発防止です。
あの痛みを二度と経験したくない…。そんな思いで日々びくびくしながら生活をしていませんか。
こながや整骨院では、治療だけでなく、ぎっくり腰と深い関連のある筋肉を鍛える運動法やストレッチ法もお伝えしています。毎日の暮らしの中でこれらを実行していただければ、ぎっくり腰の再発の可能性を最低限に抑えることができます。
それでも、腰周りの筋肉の違和感を感じたときには、早めに再来院してください。
お体の状態を確認のうえ、必要な施術を行い、あの深刻な痛みの再来を防止するケアを行います。
——————————————————————————————————————-
こながや整骨院では、お一人お一人の症状に合わせた施術を行っております。
少しでも体に痛みが生じたり、不調がある場合は、お一人で悩まずにお気軽にお問合せくださいね。
静岡の整骨院・整体・交通事故治療院
こながや整骨院
〒420-0035 静岡市葵区七間町 3-4 七間町ハイム 201
TEL/FAX 054-260-6722
カテゴリー:ぎっくり腰
2016.3.18.fri
体の不調はストレートネックが原因かも?
ストレートネックという言葉をお聞きになったことはないでしょうか。
ひどい肩こりや頭痛、朝目覚めたときに首が回らない、手の痺れがある…様々な症状が複合的に現れることもあるこのストレートネックは、デスクワーク中心の方に増えてきています。
それまでに広く知られていたのは、バレエやダンスをしている方が無理な姿勢矯正を行うことによって、本来S字を描くべき首から背骨がまっすぐになってしまうケースでした。
姿勢は良く見えるものの、首の骨のラインまでが無理な形状を描くことで、首や背中周りの筋肉の緊張状態が続いてしまい、上のような症状につながってしまうのです。
ストレートネックとは、骨の変形を指している言葉ではありません。姿勢の“あり方”によって引き起こされる症状のことなのです。
骨盤や股関節に歪みが発生していても、それをなんとかカバーしようと背骨のバランスが崩れることがあります。外反母趾や偏平足、足底筋膜炎など足の周りのトラブルも、姿勢の歪みを生み、ストレートネックにつながることもあります。
つまり、体があるべき姿を保っていないとき、首回りにストレスがかかってしまうことがストレートネック症状の原因となるのです。
パソコン操作を中心とした仕事をする方、スマートフォンを日常的に使う方は、どうしても頭部が首の上に留まりません。前のめりになってしまい、約5キログラムともいわれる頭部を首の骨と周囲の筋肉や筋で引っ張りながらなんとかキープする状態となってしまいます。この状態を毎日続けていたとしたら、何もないほうがむしろおかしいといえるでしょう。
正しい生理的湾曲、つまりS字形を保つためには、体全体の歪みを正さなければなりません。
体の本来の姿は、意外なほど自分自身では認識できていないものです。
それを教えてくれるのが先ほどのような
・ひどい肩こりや頭痛
・首が回りづらい、上を向きづらい
・手の痺れ
・寝違いを起こしやすい
などのような症状なのです。
体に無理をさせていないかを知るには、小さな症状をも見逃さない「観察力」が必要です。
すぐに手当てをすれば、ラクになるのも早いものです。
「病気ではなさそうだけど、なんとなく不快」…そのようなときは、是非一度こながや整骨院へご来院ください。体全体のバランスを見ながら、歪みがあればそれを正す施術を、また仕事中のちょっとした時間にでも行えるストレッチ法などもお伝えいたします。
日々ご自分の体と対話をし、気になることがあればすぐにケアをすること、それがストレートネックからくる症状を深刻化させない近道です。
——————————————————————————————————————-
こながや整骨院では、お一人お一人の症状に合わせた施術を行っております。
少しでも体に痛みが生じたり、不調がある場合は、お一人で悩まずにお気軽にお問合せくださいね。
静岡の整骨院・整体・交通事故治療院
こながや整骨院
〒420-0035 静岡市葵区七間町 3-4 七間町ハイム 201
TEL/FAX 054-260-6722
カテゴリー:日常
2016.3.14.mon
頭痛が起こるたびに薬を飲んでいませんか?
長年頭痛でお悩みの方にとって、手放せないもののひとつが頭痛薬ですね。より効きのいい頭痛薬を求めて、時々メーカーを変えています、とおっしゃる方もいらっしゃるはずです。
ですが、頭痛薬を常用することは、果たして体に影響はないのでしょうか。
頭痛に限らず体のどこかに痛みを感じると、人間というもの、その場所をかばおうとしてつい縮こまってしまったり力を入れたりしてしまうものです。その行動は自然なものですが、結果として筋肉のこりを招いたり、血行の悪さを招いたり―という独特のサイクルを形作っていることも珍しくありません。
痛み→縮こまり→凝り・血流の悪さ→更なる痛み…つまり、悪循環の様相を呈していることもある、ということです。
このことを理解すると、痛み止めから開放される術が見えてくるかもしれません。
薬の常用は慣れを呼び、さらに強い薬を求めてしまうこととなり、これもまた悪循環といわざるを得ません。
人間の体は様々な筋肉が複雑に絡み合い、それを動かすことで自由自在に思ったとおりの動作ができます。これは頭部も同じで、特に関係しているのが肩から首にかけての筋肉です。
肩から上部の筋肉のどこかが異常に凝り、固くなってしまうことから、血流が悪くなることもあります。
頭痛に悩んでいるあなた、肩こりも同時に経験なさっていませんか。
デスクワークの多い方は、パソコンを操作するために頭部を前のめりにする姿勢を余儀なくされ、殊のほか肩に負荷をかけていることがあります。慢性的な肩こりから頭痛を発症していることもすくなくありません。
思い当たることはありませんか。そのような方は肩や首の凝りをほぐすことからはじめなければなりません。頭部と関連する筋肉をひとつひとつ適切にゆるめることで血流がよくなり、頭痛を解消するのです。
一見遠回りのようではありますが、これなくしては頭痛が軽減することはないのです。
また、体の歪みが原因で背骨や頚椎が思わぬストレスにさらされていることもあります。この場合は体の歪みを解消することが先決です。
頭に病気(くも膜下出血や脳腫瘍など)を抱えているケースは別ですが、筋肉や他の部位から発生する頭痛は原因を取り除くことが何より大切、と覚えておいてください。
頭痛を発生させてしまう筋肉に適切にアプローチし、緊張を取り除くことからトライしてみませんか。
わたしたちこながや整骨院では、患者さまお一人おひとりに合った施術を行い、日常生活の中で行えるストレッチ法、適切な姿勢のキープ法のアドバイスも行います。
薬を手放し、すっきりとした毎日を送っていただくためのお手伝いを致します。「たかが頭痛」と考えず、原因を追究し、お体をストレスから開放して頂きたいと願っています。
——————————————————————————————————————-
こながや整骨院では、お一人お一人の症状に合わせた施術を行っております。
少しでも体に痛みが生じたり、不調がある場合は、お一人で悩まずにお気軽にお問合せくださいね。
静岡の整骨院・整体・交通事故治療院
こながや整骨院
〒420-0035 静岡市葵区七間町 3-4 七間町ハイム 201
TEL/FAX 054-260-6722
カテゴリー:日常
2016.3.10.thu
腸脛靭帯炎(ランナーズニ―)と足首の捻挫の関連
静岡マラソンに参加されたランナーの皆様お疲れさまでした。
当院にもたくさんのランナーの方が朝早くからテーピングをしに来て下さいまして、たくさんの刺激と感謝の声をいただきました。ありがとうございました。
その中でいくつか勉強になったことがありましたので、特に「腸脛靭帯炎」について自分の覚書きとしても書かせていただきます。
まず、当院に不調や不安があって来院されたランナーのほとんどが腸脛靭帯炎の主訴、もしくは既往でした。
急性症状の方も慢性症状の方もおられ、程度も様々でしたが、フルマラソンに挑戦となると、「無傷で万全の状態でレースに臨むという方は非常に少ない」というのが現実なんだなと思いました。
施術をしながら話を聞いていくと、「足首の捻挫経験がある」人が多く、なかには長く走っていくうちに膝も痛いけど、足首が不安定に感じたり、足の接地が外側のかかとからになる感じがするという人もいました。
これが腸脛靭帯炎の原因のひとつなのかもしれないと思いました。
一般的には膝の曲げ伸ばしの繰り返しで、腸脛靭帯と大腿骨外側顆との摩擦により炎症が引き起こされると言われていますが、加えて足の接地が外側になると、脚全体の外側に接地の衝撃がかかるとともにO脚傾向になり腸脛靭帯の屈曲伸展の繰り返しによる摩擦も大きくなってしまい、さらに炎症を引き起こすことになります。
また、膝の痛みに合併して、ふくらはぎの外側(下腿三頭筋の外側)やすね(前脛骨筋)の張りや痛みを感じることもあり、膝の治療はもちろん、足首、股関節あたりの治療や矯正も必要であることを教えてくれました。
足首を捻挫すると特に前距腓靭帯が損傷もしくは伸びてしまい、痛みは治っても靭帯という組織の特性上元通りには治らない為、足首の安定性が低下してしまうことが多くあります。
その為、フルマラソンという限界への挑戦ともなると、わずかな影響もコンディションに大きく作用してしまうのではないかと考えられます。
テーピングも膝の腸脛靭帯用のテーピングに加え、足首のアーチサポート、内反予防のテーピングが必要になります。
また、痛みがあるとかばいの動作が必然的に起こり、自分の気付かないうちにフォームが崩れたり、その動作が患部の上下の部位に影響を及ぼしたりして、特に腸脛靭帯炎(ランナーズニ―)の場合は足関節、股関節、臀部、ハムストリング、下腿筋に違和感や痛みを引き起こすことになります。
こうなると、複合的にいろいろな部位が痛み、走りたくても走れないという状態になってしまいます。
ですからなるべく早く、かばい動作による他部位への負担を解消させなくてはなりません。
違和感程度の症状の時に早く施術やフォームの見直しなど対策をすることが大切なのではないでしょうか。
また、シューズや練習プランについてもいろいろな方の経験談を聞くことができ、私にとってすごくいい勉強になりました。
また、皆様に還元できるよう情報を整理して発信できるように理解を深めていきたいと思います。
来年の静岡マラソンと言わず、まだ今シーズンのマラソンも残っていますので、少しでも不安や違和感をお持ちでしたら、ぜひご相談ください。
——————————————————————————————————————-
こながや整骨院では、お一人お一人の症状に合わせた施術を行っております。
少しでも体に痛みが生じたり、不調がある場合は、お一人で悩まずにお気軽にお問合せくださいね。
静岡の整骨院・整体・交通事故治療院
こながや整骨院
〒420-0035 静岡市葵区七間町 3-4 七間町ハイム 201
TEL/FAX 054-260-6722
カテゴリー:スポーツ外傷・障害