院長の診察日記

  • 院長の診察日記
  • HOME  >  

2013.7.22.mon
がんばれ静岡高校野球部!

74717_208439079280467_2040664836_n

高校野球始まりますねぇ〜!
静岡高校野球部、頑張れー!
直前に打撲やギックリ腰で、バタバタ心配させてくれましたが、なんとか無事に初戦を迎えることができそうでよかったです。
あとは自分たちの努力と実力を信じて、悔いのない様にプレーしてください!
甲子園には必ず応援にかけつけますので、それまではぜひ勝ち進んでいただきたい!

カテゴリー:日常

2013.7.16.tue
主婦に多い腱鞘炎

主婦の方、日頃の家事・育児本当にお疲れ様です。

こながや整骨院に来院される主婦の方に多い症状のひとつは「腱鞘炎」です。

家事や育児は手を酷使する仕事であるとともに、男性に比べ力が弱い女性の手や手首にはかなり負担がかかります。特に小さなお子様がいらしゃるお母さんは、子どもの抱っこや授乳が原因で腱鞘炎になることが多いようです。

腱鞘炎になぜなるかというと、手や手首に無理な力をかけてしまったり、間違った使い方をしてしまったりを繰り返しすことで手を動かす筋肉(腱)とそれを包む腱鞘の間に摩擦が起き、腱鞘炎になってしまうといわれています。

腱鞘炎の治療で一番良いのは「動かさないこと・使わないこと」なんです。

しかしながら、そういうわけにもいかないので、当院では使い過ぎで硬くなってしまった腕の筋肉をマッサージやストレッチで柔らかくし、超音波で患部の回復を促進させるように修復物質を集める、そして無理な使い方をしないようにテーピングなどを使い簡単な固定と筋肉のサポートをしてあげるという治療を行います。腱鞘炎になる年齢層は幅広く、患者様により事情や原因も様々ですので、当院ではしっかりとお話を伺いながら治療させていただきます。

毎日、大変な主婦の方々に身も心もリラックスした空間で治療を受けていただきたいと考えていますので、安心してお越しくださいね。

DSC_0460

カテゴリー:腱鞘炎

2013.7.8.mon
デスクワークの方によくおこる「寝違い」…原因は?

こながや整骨院に来院されるビジネスマンは男性にしても女性にしても「寝違い」による首の痛みを訴える方が多く、「首が回らない」とか「上を向くと肩や腕に痛みがはしる」と辛そうな様子でいらっしゃいます。
その方々のほとんどはデスクワーク中心のお仕事で、あまり体を動かすこともなく、日ごろから肩こりを感じている人に多いように思います。

日中、ほとんど同じ姿勢(モニターを覗き込むように首を前傾させた姿勢)でパソコンに向かう→目が疲れる→首が緊張する→筋肉の中の血管が圧迫される→血行不良により疲労物質が回収されず、凝りが凝りを呼ぶ悪循環になってしまう→その状態のまま寝てしまうと肩首周りの血行はさらに悪くなり、翌朝起きたら「寝違え」が完成してしまう…ということなんです。

さらにこの時期はエアコンによる冷えも影響し、特に悪条件が整っていますので、寝違いが起こりやすいのではないかと思います。

大切なことは、凝った肩や首を「冷やさない」ということです。

それにはお風呂にしっかり浸かり、シャワーなどでも首周りを刺激し、血行促進をはかることをお勧めします。お風呂のヘリを使って首のマッサージしたり、ドライヤーで首周りを温めたりしてもOKです。

また、最近では「ストレスと痛みの関係」もいろいろな本や文献で指摘されていますので、ぜひこながや整骨院に心身ともほぐしに癒されに来てくださいね。

2013-06-13 14.08.00

カテゴリー:保険施術

2013.7.1.mon
骨盤の歪みによって、まっすぐに泳げなくなることがあります

先日、水泳部に所属する女子高生が来院しました。

以前から水泳大会の前になるとコンディショニングと身体の調整(矯正)のために「整体コース」で来院している選手でしたが、その日の訴えは「軸がぶれるような感じで、まっすぐ泳げない」ということでした。
原因を探ってみると、骨盤の歪みと肩回り(肩甲骨周囲筋)の柔軟性の低下が影響しているようでした。
どうしてそんなことが起こると思いますか?

それは…

①フォームの乱れ

②偏った筋力トレーニングにより筋力バランスが崩れた

③普段の姿勢が悪い(本人が気づかない癖など)

が考えられます。

DSC_0411

治療および施術としては、筋肉の緊張(コリ)のバランスを調整し、骨格(骨盤)の矯正を行い、日常生活(練習も含め)での注意点をアドバイスしました。

私も水泳競技の経験があるので、記録が伸びないときのくやしさはよくわかりますよ。
努力が結果に結びつくように、しっかりとケアしながらコンディションを整えていくことが大事だと思います。

カテゴリー:がんばれアスリート!

2013.6.24.mon
空手選手の腰痛治療

先日、空手部に所属する17歳の男子高生が来院しました。

症状は腰の痛み(蹴り動作での痛み、前屈痛、後屈痛など)原因は蹴りの練習のしすぎによるものと考えられます。当院での治療は、マッサージ、ストレッチを中心とした基本的な手技に加え、超音波を痛み部位にかけました。
その後、痛みが限局されてきたらHi-Voltをかけ、先日も少しご紹介した「ぎっくり腰の治療法(脊柱および骨盤の調整)」を行いました。

2013-06-13 14.01.37
注)写真はイメージです。

ぎっくり腰ではない症状にもかなり有効で「かなり楽になった」と言ってくれました。
学生さんの筋肉疲労や身体の歪みも放っておくと怪我や障害を引き起こしたり、その後の競技生活にも影響するので、少しでも痛みや違和感を感じたら、すぐに相談に来てください。

当院の江口先生は空手をはじめ柔道・剣道など特に武道の経験が豊富ですので、競技そのものへのアドバイスや試合前後のケアも同時に行うことができます。

ぜひ頼りにしてください!

カテゴリー:がんばれアスリート!

2013.6.14.fri
梅雨の時期に交通事故や大きなケガをした方が悩む症状とは

交通事故で大きい怪我をされた方やむち打ちになった方は、今の時期、負傷した部分に再び痛みが生じたりむくみが出たり、なんとなく体や頭が重いなあと感じることが多いと思います。

それは梅雨時期の気圧と湿度が関係しています。気圧の変化や湿度の高さは身体の水分代謝を滞らせる原因になります。
体の細胞に水分がたまるとその組織は膨張し、血管が圧迫されます。
その圧迫がむくみとだるさをひきおこしているのです。

自分でできる簡単な解決法は、【歩く・足首をゆする】などの軽い運動に加え、お風呂にゆっくりつかる、膝の裏のリンパ節を刺激する、などです。

当院で行う治療は足、腕など部分的な痛みやむくみなどに対しては超音波やハイボルテージ治療などを行います。これはかなり即効性があります!
また、全体的な痛みや不定愁訴に対してはマッサージやマイクロ波治療などを行います。

2013-06-13 14.11.07

梅雨時期の体調不良は自律神経にも影響を及ぼすこともあるので、早めの受診をおススメします。

カテゴリー:日常

2013.6.6.thu
「ぎっくり腰の治療法」 研修会を行いました

本日、当院は研修会を行っておりまして、「ぎっくり腰の治療法」について勉強いたしました。

ぎっくり勉強会

早く患者様のぎっくり腰を治したい気持でいっぱいです。
必ず結果を残せるよう勉強しましたので、ご安心してお越しくださいね。

院長 小長谷 陽

カテゴリー:ぎっくり腰

2013.6.5.wed
患者様の声を追加いたしました。

患者様の声を追加いたしました。

こながや整骨院の患者様の生の声はこちらからご覧下さい。

カテゴリー:こながや接骨院について, 日常

44 / 45